新着情報
- イベント 2023年6月24日(土)開催
- 以下の研究会を海外事情研究所との共催で実施します。
合評会 『世界の中のラテンアメリカ政治』を読む
日時: 2023年6月24日(土) 13:00-15:00
《プログラム》
司会と趣旨説明:舛方 周一郎 氏(東京外国語大学)
書評1:受田 宏之 氏 (東京大学)…ラテンアメリカ地域研究の視点から
書評2:鈴木 茂 氏 (名古屋外国語大学)…ブラジル・ラテンアメリカ史の視点から
書評3:池田 和希 氏 (東京外国語大学・大学院)…ヨーロッパ政治の視点から
著者(舛方周一郎 氏/宮地隆廣 氏)からのリプライ
参加者からの質疑応答/出版会編集者コメント
※事前登録なし、一般公開、入場無料
詳しくはこちらをご覧ください。
主催:東京外国語大学海外事情研究所
共催:東京外国語大学出版会、東京外国語大学国際関係研究所
後援:東京外語会
舛方周一郎・宮地隆廣 著『世界の中のラテンアメリカ政治』東京外国語大学出版会 2023年3月
ポスター(PDF:389KB)
- イベント 2023年5月22日(月)開催
- 日下渉研究室、国際関係研究所 主催
国際関係研究所 研究会
題目 :"Gender and Social Exclusion in the BARMM Transition: Challenges"
報告者:Professor Rufa Cagoco-Guiam
(Retired Professor, Mindanao State University - General Santos )
司会 :日下 渉 氏 Wataru Kusaka, Ph.D.
(東京外国語大学 Tokyo University of Foreign Studies)
使用言語:英語
日時 :2023年5月22日(月)14:20-15:50(第4時限)
場所 :東京外国語大学 研究講義棟 328教室(対面形式)
対象 :一般公開あり ※お申込み
東京外国語大学公式ホームページでも紹介されています。
詳しくはこちらをご覧ください。
ポスター(PDF:320KB)
- イベント 2023年5月23日(火)開催
- 国際関係研究所主催
「ウクライナ情勢を背景とする国際秩序の変容」研究会
題目 :「ロシアのウクライナ侵攻とNATO:インド太平洋地域への意味」
報告者 :吉ア 知典 氏 (本学総合国際学研究院 特任教授)
コメント:竹本 周平 氏 (国際教養大学 助教)
司会 :若松 邦弘 氏(本学総合国際学研究院 教授)
日時 :2023年5月23日(火)17:00-18:30(オンライン形式)
対象 :一般公開あり(主に研究者・実務家向け) ※お申込み
東京外国語大学公式ホームページでも紹介されています。
詳しくはこちらをご覧ください。
ポスター(PDF:673KB)
東京外国語大学公式ホームページ TOPICS:「ウクライナ情勢関連」(本学のウクライナ関連の取り組み等についてのリンク集)にも掲載されています。
- イベント 2023年5月18日(木)開催
- 国際関係研究所主催講演会
連続講演会シリーズ「現代世界と国際関係」
題目:「外交の現場から見た国際情勢」
講師:高橋 邦夫 氏 鞄本総研 国際戦略研究所 副理事長
(元・駐ネパール大使、元・駐スリランカ大使、元・駐中華人民共和国公使)
司会:松隈 潤 氏(本学総合国際学研究院 教授)
日時:2023年5月18日(木)12:40-14:10(第3時限)
場所:東京外国語大学 研究講義棟 209教室(対面形式)
対象:一般公開あり ※お申込み
東京外国語大学公式ホームページでも紹介されています。
詳しくはこちらをご覧ください。
ポスター(PDF:272KB)
- お知らせ 2023年3月29日(水)
- 国際関係研究所 2021年度活動報告書『現代世界の諸相vol.11-2021』刊行 (詳細)
*本学オープンアクセス化に伴い、電子版のみでの刊行です。
- お知らせ 2023年3月20日(月)
- 原稿募集のお知らせ
『国際関係論叢 第12巻1号』(2023年5月末日(奥付)刊行予定)
*締切 2023年4月20日(木)
(詳細につきましては原稿募集のページおよび投稿規定をご覧下さい。)
Page Top ▲
バックナンバー
2022年度バックナンバー
2021年度バックナンバー
2020年度バックナンバー
2019年度バックナンバー
2018年度バックナンバー
2017年度バックナンバー
2016年度バックナンバー
2015年度バックナンバー
2014年度バックナンバー
2013年度バックナンバー
2012年度バックナンバー
2011年度バックナンバー
Page Top ▲
QUICK LINK